こだわりの両面テープ 超強力特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 両面テープ 超強力が期間限定セール中
【送料無料】3.5インチ バックカメラ モニター 超強力3M両面テープ搭載・バックカメラモニター/バックモニター/リアモニター・3.5インチ汎用モニター・コンパクトサイズのレビューは!?
年齢不詳さん
【デザイン】シンプルであきがこない。 【取り付けやすさ】個人差はありますが、簡単です。 【明るさ】夜間走行してはしてませんが、昼は十分です。 【色】外側がシルバーのはずが、ブラックでも反対に満足。 【視認性】バックモニターとして使用していますが問題ありません。 【耐久性】取り付けたばかりなのでわかりません。 【その他】価格からすれば十分満足できると思います。
40代 男性さん
すぐに取り付けましたが電圧が変わる(ブレーキを踏む、ウインカーを付ける)たびにブルー画面になります。 映像入力線は電源と別経路で配線しましたが同じ状態です。 画面にチラつきもあります。非常に高温になり危険を感じました 密林で見た目そっくりなもので画質調整出来るものがあります。 2200円で買いましたがそちらの方は問題ありませんでした。
年齢不詳さん
これまでのモニターは三年で映らなくなったのでそれ以上を期待します。
年齢不詳さん
明るい映りはきれいだと思いますが暗い映像は映りがぼんやりします。
年齢不詳さん
バックカメラモニター用として購入しました。 小型軽量で取り付け場所を選ばず、付けられました。 視野角が結構広く、写り込み防止でやや下向きにして使用していますが 十分な視認性でした。 超高画質とはいきませんが満足できるレベルです。
30代 男性さん
商品確認テストしたら黒い薄い円が写り込んでました。出るときと出ないときがあるので様子を見ようと思います。
年齢不詳さん
入力1・2問題無く映像が映りましたが、取り説類が一切入っていないのが残念です。
50代 男性さん
余り大きいのは要らないので、3.5インチが丁度良い感じで、デザインもシンプルで良い雰囲気を演出してます、まだ通電確認はしていません。
年齢不詳さん
【デザイン】ok 【取り付けやすさ】ok 【明るさ】ok 【色】ok 【視認性】ok 【耐久性】ok 【その他】ok 使いやすさやデザインなど、商品に対するレビューを行ってください。
年齢不詳さん
この価格としては大満足です。通常のAV回路とバックカメラの2系統接続出来るところも満足理由のひとつです。難を申せば両面テープが弱いらしく、貼り付けたダッシュボードでなくスタンド側で剥がれてしまいました。
年齢不詳さん
【デザイン】良い 【取り付けやすさ】取り扱い説明書が欲しい。 【明るさ】普通 【色】画像があまり鮮明でない。 【視認性】良い 【耐久性】まだわからない 【その他】なし 【デザイン】良い 【取り付けやすさ】取り扱い背ス名所が欲しい 【明るさ】 【色】 【視認性】 【耐久性】 【その他】
40代 男性さん
思っていた通りの商品で良かったです(^-^)取り付け位置も自在につけれると思います。スイッチ類はありません、ビデオ信号でオート電源オンオフします明るさの調整はできません。明るさや画像も問題なく良い商品だと思います(^-^)v
年齢不詳さん
これだけ安価で購入出来るなんて、信じられません。 到着が楽しみです。
年齢不詳さん
まだ届いてないですがこの値段で買えるなんてビックリ!!届くのがたのしみです!
40代 男性さん
【デザイン】 可も無く不可も無く。 大袈裟な取り付け台とかでない分、場所は取らないかと思います。 【取り付けやすさ】 角度調整用ボールジョイント付きの取り付け台は両面テープ付きです。 取り付け後の移設が困難なので、予め取付位置をよく吟味する必要があります。 角度調整が若干緩いですがモニター自体軽いし、その分調整はし易いです。 しかし、車両の振動で角度が変わってしまわないか不安。 【明るさ】 普通です。 【色】 可も無く不可も無く。 画質調整は出来ない仕様です。 【視認性】 視野角が極端に狭く、特に上下方向正面より少し上(15度位か)以外は視認が困難な状態です。 アスペクト比(映像の縦横比)は4:3固定で変更出来ません。 バックモニターとしては問題ありませんが、 ビデオモニターとして使用する場合は再生機側で変更を要します。 【耐久性】 購入したばかりなので未検証です。 【その他】 バックモニター専用として安上がりに済ませたいなら良いかも知れません。 2系統入力は各々信号検知の自動切り替えで、切り替えは早いです。 信号が来ないとブルーバックになり15秒で電源が切れ、信号入力でまた立ち上がります。 本体から出ている電源/信号線は極端に短いです。 (コネクターを含まないリード線長で32cm) 明らかに構造上の欠陥ですが、電源線のコネクターがスカスカでした。 中の板バネを引っ張り出してペンチでカシメたらどうにか問題無くなりましたが、 そのままだと使っている内に抜ける事必至です。 抜き差しする必要の無い個所なのでリード線のまま出してくれれば良いのに、 余計なお世話だと思いました。 繋いだらコネクター全体をビニールテープか熱収縮チューブで固定するのが吉。