Home > ビビリ音 対策の業界最安値

ビビリ音 対策の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【クーポンご利用で10%OFF】もっと消音 サイレンサーとビビリ音対策テープのお得なセット効果のないインナーサイレンサーとは違います!マフラーサイレンサー(インナーバッフル)【スポーツマフラー/柿本/HKS/車検/騒音対策/消音器】【RCP】のレビューは!?

20代 男性さん
ウィッシュ新車購入時に社外マフラー車検対応品を取り付けております。年々うるさくなってきていました。先日3回目の車検時に次は危ないかも…と言われてしまいました。純正マフラーに戻すことも考えましたが、もう手放してしまっているし、どうしようと考えてネットをさまよっていたところ、この商品を発見しました。他の方のレビューなどを見てすごく評判がよさそうで、ホントに効果あるのか…と半信半疑でしたが思い切って購入しました。私の車のマフラーはステンレス二層構造でテール部分の外径と内径で大きく差がありましたので、サイズがわからず、問い合わせしたところ詳しく教えていただきました。でいざビビリ防止テープを巻いて商品を装着…ピッタリです!そしてその効果のほどは…静かです!まさに耳を疑いました。アイドリング時はほとんどマフラー音聞こえません。発進時や急加速時などエンジンの高回転時には低音はある程度しますが耳障りな高音、車内へのコモリ音は消えています。付けてからある程度慣らしてから効果があるとの情報もありましたが、私の場合効果を即実感できました。また低速時のトルクアップも実感でき、発進がスムーズです。オーディオも聞きやすくなったし最高です。超おすすめです!

40代 男性さん
車検用に買ったのですが藤壺レガリスR専用がなく100SSTでは若干小さくビビり音対策テープを2周半巻いて装着。確かに音は付けて数日するとかなり小さくなったような気がする。だが40〜60キロエンジン回転数3500回転位で普通に走ったら特に不満はないが高回転までエンジン回すとシューシューと抜ける用な迫力のない音がする。

年齢不詳さん
車検前点検で、102dBを叩きだし困ってたところに評価のよいSFCインナーサイレンサーのことを知り、購入してみました。 他の方のレビューを読みサイズが合わないとビビリがある場合があると知りこのセット商品で購入しました。 サイレンサーとマフラーのサイズが5ミリほど違いますが、ビビリ音は全くありません。 今日車検が完了して車が戻ってきましたので、ご報告にレビューを書かせてもらいます。 結果は、93dBまで音が落ちており、車検も通りました。 ありがとうございました!

40代 男性さん
ホームページ上の説明も丁寧で判り易かったし、商品も素晴らしいです。 また利用したいです。

40代 男性さん
ジムニーJB23Wに5ZIGENマフラーSP7002−Nを装着しているのですが、2500rpmくらいからの音が結構大きく消音したいなと思いインターネットでインナーサイレンサーを探していたところSFCの“もっと消音サイレンサー”に出会い、値段は他メーカーのインナーサイレンサーに比べると少し高めでしたが、レビューの評価が良く商品の種類(サイズ)も豊富だったので購入を決めました。商品到着後、早速取付けエンジンをかけたところ予想以上に静かで、純正マフラーに近い静かさで、2500rpm以上でも静かで予想以上の効果で驚いています。

年齢不詳さん
爆音で有名なマフラーが、車検OKな音量までおちました。 納得の一品です。

年齢不詳さん
今日こちらに記入した日付が11月末になります。 2013年8月にこちらのインナーサイレンサーを購入いたしました。 購入後、実際に走行(約7千キロ)走行した感想をこちらに掲載させていただきたいと思います。ただ実際皆さんの車の状況等あるかとおもいますので、参考としていただければうれしいです。 私の車は、フジツボマフラー、自然吸気タイプのエアクリ、アーシングをしています。こちらの商品を車検対策として購入、装着しました。 装着はいたってシンプル。簡単です。一度はめてみて大丈夫そうでしたが、念のためセット購入したビビリ音対策テープを一周巻き、マフラーの穴に入れ、ねじで止めるだけです。エンジンをかけても最初は全く変わりませんでした。が、実際走り始めれば効果は一目瞭然です。 これまで、かなりの爆音で走行していたのが、嘘のようです。マフラー音は出ますが、高級スポーツカーのように重低音のある上品な音にかわりました。これは4か月たっても変わりませんでした。 あと、実際の走行に関してですが、低速時の加速、信号発信から60キロ台までにあげるときのアクセルがかなりスムーズに、かなり速くなったことを実感します。また80キロ台から120キロオーバーまで一気に加速した時の最初のもたつきが解消されました。低速時からの加速に関しても、本当にもたつきがなくなったことを実感しています。(これまでぬけすぎていたことかな?) アクセル踏んでからのタイムラグが解消されたので本当に大満足です。 まだお悩みの方、ぜひお勧めします!

30代 男性さん
もっと消音サイレンサーかなり良いですね。サウンドエボリューションとの併用ですが、ノーマルマフラーの低音が増えた程度に音が小さくなりました。マフラーはフジツボのレガリス4です。ただ、ビビリ対策テープはサイズが小さく素材の関係上しょうがなのとは思いますが、貼り付け時や取り外し後再度貼り付ける際にポロポロ切れて結局使えませんでした。また、マフラー:サイレンサー間に隙間が1mm以上ある場合は隙間埋めるには不向きと思われます。最終的にアルミ板を加工して隙間埋めました。アルミ板加工後に貼り付ければよかったと思いましたが、後の祭りでした。今のところビビリ音は発生していないようです。全体的には満足しています。

年齢不詳さん
平成4年式 ランサーRSに、レガリスRを着けてます。 元々うるさいのに、古くなったせいか、さらにうるさくなったので、着けて見ました。 音は半分位になった気がします。大変満足です。 ただマフラーの穴開けに手間取ってしまい、30分位掛かりました。ドリルの刃は新しい物を使いましょう。 着けてから1週間で車検に出しました。何事も無くとうりました。

50代 男性さん
本日 装着完了しました。 ・装着は若干きつかったのでハンマーでたたきこみました。 次に外す時が心配です。 ・レガリスRに付けましたが 純正マフラー並みの消音になりました。 家族は喜びそうです。 ただし個人的には せっかくのレガリスRのマフラー出口が小さくなってしまうので残念です。 黒色化して 見栄えを良くすると 良いと思います。

40代 男性さん
もともと停車中のアイドリングは静かなマフラでしたけど、これを付けて殆どエンジンがかかっているのか判らない位の無音になりました。ただ走り出すと2000回転から爆音を轟かせていたのですが、劇的にとまでは行きませんが、確実に騒音レベルは低下しました。サイズもまるで測ったかのようにピッタリサイズで、ビビリ対策テープを巻くとかなりきつめで無理やり押し込み、マフラ穴あけナット締めは必要有りませんでした。見栄えも良くなったし、満足度はまあまあですが、欲を言えばもっと静かになれば言う事無いんですが、マフラを換えずに清音化できると思えば御の字ですね。

40代 男性さん
HKSスーパードラッガーようのサイレンサーを開発してもらいましたが、バッチリ取り付けできました。消音効果は期待以上でした。マフラー交換も考えていましたがこのサイレンサーがあればOKです。また高回転でのフン詰まりもあまり感じられないので、マフラー音でお悩みの方はぜひお試しください。

40代 男性さん
99Φの藤壺RM−01Aを装着しているので、HPに記入されていた100SSTを購入しました。マフラー内径が出口から4〜5cm行くと少し細くなっているのでグラスウールを1周程カットしなければ入らないです。まだ取付のみでアイドリングでは少し消音されていたのでよかったです。注文して3日で到着!対応も早くてありがたいです。

年齢不詳さん
プリメーラフジツボレガリスR 約10年目です。久しぶりにこのサイレンサーををはずしてみました。そしたら爆音状態で驚きました。購入していなかったら住宅街と会社では肩身の狭い思いをしていたことでしょう。もしくはマフラーを更新し買い換えていたかもしれません。とても満足です。私はマフラー用の耐熱塗料でブラックにして目立たなくしています。

30代 男性さん
エリシオン・プレステージに柿本GT-Box 06&S(4本出し)をつけていましたが、ルックスは気に入っているものの、2000回転前後の排気音とこもりが大きく、さらに低速時のトルク不足が顕著で実用的にも燃費的にも影響がありました。 特に高速道路での120キロ前後での巡航時のアクセルオン時は本当に困りモノでした。 結果、消音・トルクともに見違えるほど大きく改善され、別の車両に乗り換えたと思えるほどの違いがありました。 消音は、商品情報と他の方の情報から期待を裏切ることはないだろうと思っていましたが、トルク不足がこれほどまで改善するとは思っていませんでした。 アクセルレスポンスも良く、エンジンの良さを体感しやすくなり運転が楽しくなりました。 4本出しのため3万円以上の投資となりましたが、結果を感がると大満足です。取付については、奥行きの問題でウール部分を約半分カットして取り付けしました。ビビリ音等もなく快調です。